三脚のお話
こんにちは 今回は三脚のお話… 私も動画制作を始めたばかりは機材も少なく、三脚も間に合わせ程度のものを使っておりました。 しかし、家族の介護等で仕事内容の軸を振り替えなくてはいけなくなり、撮影業務の軸を太くするにあたり、それまでは以前から撮影以外でお取引があったお客さんへのみの動画撮影〜編集という業務をビジネスの一環として扱うことに。そうなればそれに見合う機材もある程度は揃えないとという事で、まずはマッッフロットの536という、2mを超える高さの三脚を購入しました。 このマンフロットの536という三脚、イベント撮影等で人の頭より上の視点からも撮れるという事からチョイスしましたが、私の撮影におけるメインフィールド(磯)へ持っていくにはちと重い。ていうか、重すぎる(笑) 同時に購入したビデオ雲台、509HDという雲台も重く、三脚とのセットで約7kg。それにリグでシステムを組んだカメラが約7kg。 一旦磯へ上がれば、それはそれで重さによる安定度が抜群なので、その恩恵は受けれるものの…問題は撮影中の移動。 マンフロットの536三脚と509HD雲台 重さもそうですし、担ぐ際に肩へかかる負担が凄い。この負担というのは、脚の太さによるもの。その後マンフロットのナイトロテックN12という、ワンオペでやっている人や、 趣味で撮影をやっている人には有り難い価格で、高級業務雲台にも引けを取らない操作性の高い雲台を追加、536との組み合わせでもかなり軽くなりましたが、やはり脚の太さによる移動時の方への負担は大きく、三脚を追加購入。 そもそも三脚の追加購入は機材の少なさから考えていたものの、いかんせん金が無い(笑) ということで後回し的に考えておりましたが、お仕事の依頼も増えて来た事から三脚の購入を決意… 趣味でやっている人たちからすれば、決意という程でも無い(私も釣りに関してはそれ相応に無駄使いしてきましたので)と思うのですが、清水の舞台ものであります。ホント… というのも、先に購入したマンフロットの536三脚と、509HD雲台を活かせる三脚を検討したところ、カメラ三脚では有名なGITZOのシステマティックという三脚くらいしか互換性が無い感じ。(あるにはあるようですが、このシステムが一番安い)